本文へ移動

カレンダーブロック

ブロック解説

イベントや予定などの掲載に使用します。表示形式を"カレンダー形式""リスト形式"から選択できます。
ページタイプを3種類用意していますので、用途にあったタイプを選択し、ご利用ください。
詳細あり
タイトルをクリックすると、詳細ページが表示されます。詳細ページでは画像、文章を使用してより詳しい情報を作成できます。
詳細なし
タイトルのみ表示されます。
詳細なし
(リンク)
タイトルをクリックすると、直接関連ページが表示されます。
関連ページへリンクさせたい場合使用します。

ブロック見本

(!)スマホの仕様
表示形式が反映されません。すべて"カレンダー形式"で表示されます。
カレンダー上部に設置された【表示形式切り替え】ボタンから、リスト形式に切り替えることができます。
2016年3月
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ブロック見本(リスト表示)

2025年11月
1 (土)
2 (日)
3 (月)
4 (火)
5 (水)
6 (木)
7 (金)
8 (土)
9 (日)
10 (月)
11 (火)
12 (水)
13 (木)
14 (金)
15 (土)
16 (日)
17 (月)
18 (火)
19 (水)
20 (木)
21 (金)
22 (土)
23 (日)
24 (月)
25 (火)
26 (水)
27 (木)
28 (金)
29 (土)
30 (日)

予定種類ごとの表示

カレンダー機能では、日ごとにイベントや予定を登録できる"通常"登録のほか、"連日"登録、"繰り返し(曜日)"登録、"繰り返し(日付)"登録を設定することができます。

連日指定

設定した期間(連日)すべてにイベントや予定が追加されます。連日指定時のみ、背景帯が表示されます。

曜日繰り返し

選択した曜日へ、自動的にイベントや予定のタイトルを表示します。また、特定の週のみ表示することも可能です。

日付繰り返し

選択した日付へ、自動的にイベントや予定のタイトルを表維持します。
1
2
7
3
1