反響が出る情報発信
熊本県ラグビーフットボール協会様は、全世代の熊本県のラグビー活性化を目的としてホームページを運営されています。2日に1回は更新を行い、特に力を入れて情報発信されているのが、試合の結果速報や行事内容の報告や告知だそうです。
試合結果は、いち早くお知らせできるように「速さ」にこだわって更新。また、イベント情報は、なるべく写真を掲載しきちんと報告できるように心がけているとのこと。
ホームページからの反響は十分に感じているそうで、こだわった情報発信が成果に結びついている、とても参考になる事例です。
2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップに向けて、特設ページを作られています。熊本市でも試合が行われるため、PRのためのイベント情報などを更新されています。プレゼント企画などもあり、こちらもホームページからの応募が多数あったそうです。
熊本のラグビーを盛り上げるというホームページの明確なコンセプトのもと、さまざまな切り口でコンテンツを作成されており、担当者様の熱意がすごく伝わるサイトです。
ホームページオリジナル企画として「くまもとラグビーギャラリー」への写真投稿を応募されています。
ホームページやWebのコンテンツは一方的な情報発信になりがちですが、読者参加型コンテンツを作ることで、ホームページの反響を感じられたり、アクセスアップにつながったりといった効果が見込まれます。
お客様情報
