ターゲットの評価が高まるホームページ
有限会社ヤシキホーム様は横浜市で不動産業を営まれています。近隣に2つの大学があり、学生様向けの物件を多数取り扱っておられます。
大学で配布されている不動産情報紙を見た学生から「1番良いホームページだったからヤシキホームへ来た」という声を頂くこともよくあるそう。閲覧者の目的を第一に考えた効果が成果につながる好事例と言えます。
物件の紹介では写真以外でもYouTubeを利用した動画内覧を実施されています。学生とファミリーでは探す物件の種類が違ってくるため、部屋や建物の種類別に分けて掲載。それぞれの物件でキッチンやリビング、バス・トイレなど閲覧者が気になる部分を動画で紹介されています。
「お客様がお店に来る前に部屋のイメージが伝わりやすいように」というこだわりから、その他にもTHETAを利用した360°パノラマのVR内覧などを作成。360°画像で好きな部分を見られるため、部屋や設備で気になる箇所をチェックでき、閲覧者にとって嬉しいコンテンツとなっています。
また、大手ポータルサイトでの検索対策にもなっており、実際に競合他社よりも先に契約につながるケースもあるとのこと。お客様への情報提供が、成果として表れているのではないでしょうか。
また、大手ポータルサイトでの検索対策にもなっており、実際に競合他社よりも先に契約につながるケースもあるとのこと。お客様への情報提供が、成果として表れているのではないでしょうか。
▼ONE POINT(ワンポイント)
YouTubeを利用した動画での案内は伝えられる情報量が多く非常に効果的です。YouTubeの活用についてはこちらをご覧ください。
■YouTubeで動画を活用しよう
■YouTubeで動画を活用しよう
お客様情報
