メールフォームの活用が参考になるホームページ
独立行政法人 労働者健康安全機構 静岡産業保健総合支援センター 様
静岡産業保健総合支援センター様は、静岡県で産業保健活動に携わる方々に対して、研修や専門的な相談への支援を行われています。産業保健に関わる最新の情報を提供するなど、ホームページも積極的に活用されており、メールマガジンや広報誌と連動した運用をされています。
研修・セミナーでは、開催予定のセミナーを表組みブロックを使ってわかりやすく掲載。特にセミナーの情報はいち早くお知らせできるように、発表されてからすぐに掲載するように心がけられているとのこと。
セミナーの申し込みフォームではさまざまな項目を設定。事前に講師の方への質問を聞くなど有効に活用されています。また、その分必須項目は少なめにすることで記入のわずらわしさを軽減。離脱率の改善などにつながるのではないでしょうか。
▼ONE POINT(ワンポイント)
お問い合わせや申し込みなどのフォームの最適化を「EFO」と言います。最適化することで離脱率の低下などにつながります。
■SEOならぬ「EFO」とは
■SEOならぬ「EFO」とは
相談案内では、産業保健に関するさまざまな相談を受けられてます。相談員の紹介や相談員日程表など閲覧者が知りたい情報を詳しく掲載。また、オンラインでも対応できるように、メール相談では専用のフォームを用意し受付けられています。
その他、無料で配布している情報誌の申し込み受付や、ホームページの情報などを記載したメールマガジン申し込みフォームなど、問い合わせフォームを用途に応じて活用されています。目的別にフォームを使い分けることで問い合わせや申し込みの管理がしやすくなるので、さまざまな業種でも参考になるのではないでしょうか。
お客様情報

独立行政法人 労働者健康安全機構
静岡産業保健総合支援センター 様
【所在地】静岡県静岡市
【業種】各種団体
【導入】DS/2016年5月(BB/2010年3月)
【URL】http://www.shizuokas.johas.go.jp/
静岡産業保健総合支援センター 様
【所在地】静岡県静岡市
【業種】各種団体
【導入】DS/2016年5月(BB/2010年3月)
【URL】http://www.shizuokas.johas.go.jp/