指定した日時に公開できる! 予約投稿機能を活用しよう

こんにちは、Webディレクターの林田です。
ホームページにイベントの告知や、休業のお知らせなどのタイムリーな情報を掲載することもあるかと思います。その際に、
「○日に情報を公開したいが、当日更新する時間があるだろうか・・・」
「当日、更新するのを忘れてしまったらどうしよう・・・」
このようなお悩みはありませんか?
「当日、更新するのを忘れてしまったらどうしよう・・・」
このようなお悩みはありませんか?
今回は、そんなお悩みを解決する、おりこうブログDSの予約投稿機能についてご紹介します!
予約投稿機能とは
予約投稿機能は、作成したページやデータの公開日時をあらかじめ指定できる機能です。
データを作成した際に公開日時を設定すると、指定した日にちに自動でデータやページが公開されます。
また、公開を終了する日にちについても、設定することが可能ですので、期間限定のキャンペーン情報などに便利です。ページ、ブロック、データごとに設定可能なので、幅広い場面でご活用いただけます。
▲2018年1月23日から2018年1月24日までの期間限定で公開をする場合
予約投稿機能の活用事例
・パートで週3回出勤のホームページご担当者様が、イベントの情報公開予定日に出勤予定がない
→事前に公開予定日を設定することで、当日ご担当者様がご不在でも情報の公開が可能
・年始のご挨拶をホームページに掲載したいが、年末年始休暇でホームページの更新が難しい
→公開予定日時を指定することで、1月1日0時の日付が変わるタイミングで更新できる
→公開予定日時を指定することで、1月1日0時の日付が変わるタイミングで更新できる
・イベント情報を掲載した際に、イベントが終わった後も情報の掲載をしてしまっていることが多い
→載期間終了日時を指定することで、イベント終了後に情報を速やかに非表示にできる
→載期間終了日時を指定することで、イベント終了後に情報を速やかに非表示にできる
予約投稿機能の設定方法

「基本設定」に投稿したい内容を入力した後、「管理設定」のタブに切り替えて「公開設定」にチェックを入れ、公開/非公開にしたい日時を選択するだけ。
公開開始日時指定に設定した日時になると自動でホームページ上にデータが公開され、公開終了日時指定に設定した日時になると自動でデータが下書き状態に変更されます。
※データを複製したときに、保存できなくなる場合がございます。詳細は、Q&Aにてご確認ください。
また、ページ、ブロック、データの全てで利用できるので、ページごと公開や、一部データのみ公開など、目的に合わせて使い分けることができます。
まとめ
公開したい日にちが出勤日ではない、公開したい日にちが多忙である可能性がある、など、お忙しいご担当者様のお悩みを解決することが可能な予約投稿機能。公開したい情報にあわせて使い分け、タイムリーな情報発信を心がけましょう。