詳細ページ

対象製品
OB
ホームページのお問い合わせフォームから営業メールやスパムメールが届くのを対策できませんか。(おりこうブログ)
ホームページに設置している、お問い合わせフォームから送信されたメールの本文が英語やメールアドレスの羅列になっていたり、不要な営業メールが多いとのお問い合わせをいただくことがございます。
※下図参照


上図のような内容のメールを受信した場合、お問い合わせフォームから機械的に送信された迷惑メールの可能性がございますので、記載アドレスへメールを送信したり、メール内のリンクをクリックしたりせず、受信したメールは破棄してください。

なお、このような迷惑メールの防止策として「画像認証」をお問い合わせフォームへ表示していただくことと、営業メールの防止策としてテキストエリアに入力文字数上限を設定が可能です。
 
おりこうブログご利用者様向けに「営業メールお断り」の画像素材をご用意しております。お問い合わせフォームを掲載しているページへご利用いただけます。

(1)「画像認証」の設定方法
(2)テキストエリアに入力文字数上限を設定方法
(3)「営業メールお断り」画像素材のご利用方法

上記につきましてご案内いたします。



 (1)画像認証設定
1.おりこうブログ管理画面にて、メニューバー左端[機能一覧]より、「お問い合わせ」>「フォーム一覧」をクリックします。
 

2.フォームの一覧より、該当のメールフォームの[項目編集]をクリックします。
 

3.右側上部、[画像認証設定]のトグルを有効にします。

画像言語指定なし、ひらがな、アルファベットと選択が可能です。


設定することでお問い合わせフォームの下部に画像認証の入力項目が表示されます。
※ご利用例 アルファベット



 (2)テキストエリア 文字入力制限
1.テキストエリアにマウスを合わせ、編集をクリックします
 

2.制限の欄の文字数の数値を入力し、保存いただくと完了です。


入力する文字数の制限をかけた場合、コメントに文字数の上限を記載することをおすすめいたします。




 (3)営業メールお断り 画像素材

おりこうブログでご利用可能な素材で「営業メールお断り」の画像をご用意しております。
1.おりこうブログ管理画面にて、メニューバー左端[機能一覧]より、「保存箱」をクリックします。


2.[素材ダウンロード]をクリックします。


3.「迷惑メール」とキーワードを入力し、[検索する]をクリックします。


4.ご利用希望の素材にチェックを入れダウンロードすることで保存箱に保存されます。


素材例)

4.お問い合わせページへ、イメージブロック等を利用し3でダウンロードした画像を選択してください。

ご利用例)


更新日[2024年12月23日] No.1455
こちらの回答は参考になりましたか?