本文へ移動

レコード表示(kintone連携)

ブロック解説

kintoneと連携して、取得したデータをレコード表示することができます。
例えば、採用応募者管理のアプリと連携し、おりこうブログAI「限定公開機能」と組み合わせて、採用応募者についての情報共有を社内で円滑に行うことができます。

ブロックを使用する際は、kintoneとの連携設定が必要です。

設定項目(ブロック)

(1)レイアウト
  • 行数
表示する行数を選択します。

  • イメージの表示設定
イメージの表示設定を "高さ指定なし"、"部分表示"、"全体表示"から選択します。
*イメージ表示設定についてはこちら

  • 詳細画面レイアウト
    詳細画面のレイアウトを"タイプ1"、"タイプ2"、"タイプ3"から選択します。
    "タイプ2"を選択すると、「イメージ列数」"自動" "1列~5列"から選択することができます。

(2) 連携設定
"kintone連携先アプリURL"、"kintone連携先APIトークン"を入力して連携設定を行います。
 
(3) データの表示設定
「ダウンロード」「別ウィンドウで表示」を選択できます。

設定項目(データ)

  • 項目設定
一覧画面/詳細画面項目設定から表示させる項目を選択します。

  • kintoneデータ設定
連携したkintoneアプリの画面から、表示させたいデータの「レコード番号」を入力します。

一覧画面/詳細画面の項目設定

一覧画面/詳細画面の項目設定では、表示させたい項目を設定することができます。

(1)「項目パレット」には、連携させたアプリに紐づく項目が一覧で表示され、(2)「コンテンツ」ドラッグ&ドロップして追加することができます。
全ての項目を追加したい場合は、一括で取り込むボタン をクリックして追加します。

項目にカーソルを重ねると(3)編集ボタン/削除ボタンが表示され、項目編集や削除を行うことができます。 

項目編集について

(3)編集ボタンをクリックすると、項目編集画面が表示します。編集できる内容は下記の通りです。

・項目名:項目名を変更することができます。
・項目名の表示:表示を する / しない を選択することができます。一覧画面、詳細画面それぞれで設定することが可能です。

留意事項

・kintone側でフィールド名を変更した場合、おりこうブログには自動で反映されません。必要に応じて項目編集から項目名を変更してください。
6
9
0
6
3